消費税率引き上げに伴い、2019年10月1日より開始したキャッシュレス消費者還元事業でも対象のクレジットカード決済。(一部対象外あり)なんとなく、気分で発行したクレジットカードならあるけれど、もしかしてもっとお得なクレジットカードあるのでは・・・!?と悩んでる方も多いのではないのでしょうか?そんな方々の参考になればと、実際に発行したクレジットカードを公開します!
クレジットカードの種類
主なブランド:
VISA(ビザ)・Mastercard(マスターカード)・JCB(ジェーシービー)・American Express(アメリカン・エキスプレス)・Diners Club(ダイナースクラブ)
会社概要などは他サイトで詳しく説明されているので、ここでは私個人のイメージで伝えます!
- VISA(ビザ)は海外にも強いが、Applepayに少し弱い
- Mastercard(マスターカード)はVISA(ビザ)と同じ会社だけど、上記理由でこっち
- JCB(ジェーシービー)は国内に強い。キャンペーンが豊富
- American Express(アメリカン・エキスプレス)・Diners Club(ダイナースクラブ)は、個人事業主や富裕層などが持っていると格好良い的なカード
発行したいクレジットカードによって、ブランドは上記の中から選べたり、上記一部から選べたり、指定されたブランドのみの場合とあります。
発行したクレジットカード
①イオンカード
年会費:無料
貯まるポイント:ときめきポイント
ポイント還元率:200円(税込)で1ポイント(0.5%)
※イオンなど対象店舗で使用の場合、プラス1ポイント
※毎月10日はイオン以外でもプラス1ポイント
※20、30日は5%OFF
②三井ショッピングパークカード《セゾン》
年会費:無料
貯まるポイント:永久不滅ポイント
ポイント還元率:1000円(税込)で1ポイント(0.5%)※1P=5円相当
※三井ショッピングパーク対象店舗で使用の場合、100円(税抜)につきプラス2ポイント(三井ショッピングパークポイント)
③リクルートカード(Mastercard)
年会費:無料
貯まるポイント:リクルートポイント
ポイント還元率:100円(税込)で1.2ポイント(1.2%)
④楽天カード(Mastercard)
年会費:無料
貯まるポイント:楽天ポイント
ポイント還元率:100円(税込)で1ポイント(1%)
※ポイント加盟店・楽天市場はプラス2ポイント
⑤ANA To Me CARD PASMO JCB<ソラチカカード>(JCB)
年会費:2,000円(税抜き)※初年度無料
貯まるポイント:Oki Dokiポイント
ポイント還元率:1000円(税込)で1ポイント(0.5%)※1P=5円相当
解約したクレジットカード
①シネマイレージカード《セゾン》
<理由>出産して映画に行く暇がなくなり、使い忘れて年会費が発生してしまうため
年会費:300円(税抜き)※初年度無料
貯まるポイント:永久不滅ポイント
ポイント還元率:1000円(税込)で1ポイント(0.5%)※1P=5円相当
※TOHOシネマズで映画6本鑑賞したら、1本無料
※シネマイレージマイルが上映時間1分=1マイル貯まり、特典やグッズと交換できる
②クラブ・オンカード《セゾン》
<理由>退職してから西武・そごうに行く機会がなくなったため
年会費:無料
貯まるポイント:永久不滅ポイント
ポイント還元率:1000円(税込)で1ポイント(0.5%)※1P=5円相当
※西武・そごうで使用の場合、1回1000円(税抜)以上からプラス 1 or 5 or 7ポイント(クラブ・オン/ミレニアムポイント)
③EPOS(エポス)カード
<理由>退職してから丸井に行く機会がなくなったため
年会費:無料
貯まるポイント:エポスポイント
ポイント還元率:200円(税込)で1ポイント(0.5%)
※対象の飲食店・カラオケ店・ネットショッピング・旅行予約等で2~30倍ポイントアップ
④スーパーICカード Suica「三菱UFJ-VISA」
<理由>ソラチカカードを発行したので交通系ICのクレカは二つ必要なかったため
年会費:無料
貯まるポイント:三菱UFJポイント
ポイント還元率:1000円(税込)で1ポイント(0.5%)※1P=5円相当
※メインバンクプラス利用の場合、付与率最大20%アップ
欲しいクレジットカード
①ANA VISAワイドゴールドカード
<理由>ANAマイル貯めたくなってきたため
年会費:14,000円(税抜き)
貯まるポイント:ワールドプレゼントポイント
ポイント還元率:1000円(税込)で1ポイント(0.5%)※1P=5円相当
解約検討中のクレジットカード
①イオンカード<理由>イオンが近くになく、他店舗での使用となるとポイント還元率があまりよろしくない
②ANA To Me CARD PASMO JCB<ソラチカカード>(JCB)<理由>ソラチカルート閉鎖のため LINEポイント→メトロポイント交換終了(2019.12.27 15:00に終了)
まとめ
・どのクレジットカードがお得かどうかは人によって変わるので、自分がよく行く場所・買うサイト・スマホの機種をよく知ろう!
・割引・値引き、ポイント、マイル、年会費など、どのようにお得感を感じたいか決めよう!